
- ①太陽
日の丸を連想させ、日本の事業者を意味するマークだと直感的に理解できるモチーフです。 - ②日の出
洗練された明るい光は、日本の事業者が販売するものはクオリティ高いものであるという意味を込めています。 - ③富士山
日本=富士山は世界共通のイメージです。 - 狩野派の画や蒔絵のような日本的な鮮やかさををイメージした配色です。
太陽の赤は「赤漆」等の重い赤、富士山の「青」は「藍染めの藍」や「紺」、照らされる空の金色は「金漆」「金箔」「蒔絵」からヒントを得ています。
誰もがインターネットを通じて製品を販売できるいま、世界中で数多くの販売事業者が台頭しています。
中でも日本の販売事業者は、安心性、サービス性に関して稀に見る高いクオリティを持っており、
世界のEC販売領域では日本製品と共にまだまだ多くの需要があると考えられます。
ところが世界の市場では、他国の販売者が日本の販売者を騙って商品を売る事例も多く見受けられます。
このようメイドイン・ジャパンが一定のブランドを保ちながらも、目に見えてその価値を保証する方法はありません。
この現状において
事業者が各々の事業でその品質を提供するだけではなく、「日本企業ECが海外へ向けて販売する製品のクオリティ」を守り、可視化させ、価値の向上を目指すことが必要では無いでしょうか。
JATSマークは日本の事業者が製品を世界へ誇りを持って届け、購入者が安心して日本の商品を購入できるための目印となることを目指します。
JATS(=Japan Trusted Seal)とはその商品が優良な日本の事業者によって販売されていることを意味し、それに適する事業者及び商品に対してのみ使用できます。
販売者のみなさまには、越境ビジネスを円滑にし、日本の販売業者全体のファンを増やします。
消費者のみなさまには、日本の事業者から製品を購入してもらう際の安心・安全を提供します。
海外マーケットプレイスのみなさまには、質の高い日本の事業者の取引を増やします。